新・伊野孝行のブログ

2019.12.24

将来的に長嶋茂雄神社を

来週の火曜日は大晦日なので、今週が今年最後のブログ更新となりました。
今年を振り返って、見聞き体験したあらゆるジャンルの「なんでもベスト3」でも決めてみようと思い、頭をめぐらしてみましたが、ここ最近のことしか覚えておらず、全然筆が進まないこと早1時間。やっぱりやめときます。
ブログはやった仕事を紹介するのが一番楽なんだ。
今週もEテレの「趣味どきっ!」神社めぐりのアニメパートの絵を並べて、一年を終わることにしましょう。

安井金比羅宮・地主神社編(12月10日放送)


金比羅さん金比羅さんとよく言うが、もとはインドのガンジス川のワニが神格化された「クンビーラ」だそうだ。クンビーラ、クンビーラ、クンビーラ……と百回唱えるうちに舌が疲れて金比羅になった、かどうかは知らないが、日本では海上の守護神とされてきた。

これがクンビーラです。

さて、金刀比羅宮には崇徳天皇が関係している。
崇徳天皇は満3歳という幼さで75代天皇に即位した。




しかし、弟を溺愛する父の陰謀により、22歳で退位。讃岐国に島流しにされる。


崇徳天皇は戦の犠牲者の供養のために写経をし、全ての欲を断ち切って讃岐の金刀比羅宮にこもった。


しかし、再び京に戻ることはなく、46歳でなくなった。
崇徳天皇の歌は百人一首にも入ってますね。

瀬を早(はや)み岩にせかるる滝川(たきがは)の われても末(すゑ)に逢はむとぞ思ふ

山を流れる川の水が、岩に当たって堰き止められる。岩で流れは二つに別れても、再びひとつになる。その様子を離ればなれの恋人に重ねて詠った歌であるが、島流しの境遇に重ねて味わえるだろう。崇徳天皇の不遇な生涯と信仰の深さを偲び、金刀比羅宮に祀ることになった。一切の欲を断ち切ってこもり続けた崇徳天皇を祀っているので、金刀比羅宮には縁切りのご利益があるとされる。

日本は神話上の神様だけでなく、こうやって実在した人間も神になれる国ですからね。菅原道真しかり東郷平八郎しかり。その伝統を踏まえるなら古今亭志ん生神社とか作ってもいいんじゃない?御祭神は貧乏神だったりして。将来的には長嶋茂雄神社も作った方がいいですね。

それはさておき、安井金比羅宮には「縁切り」の崇徳天皇と「縁結び」の大物主神が祀られている。縁を切って結べるのだ。大物主神(オオモノヌシノカミ)は大国主命(オオクニヌシノカミ)と同一視されている神様で、神様の中で一番モテるのだという。

オオクニヌシのモテモテ伝説はこうだ。

80人のライバルからお姫様をゲット!

姫をゲットした逆恨みから80人のライバルに2度も殺される!

なぜか生まれ変わったらイケメンになってた!

逃げ込んだ国で新しい姫をゲット!

最終的に妻5人、子ども180人をゲット!

令和の時代、神話ってどういう気持ちで味わったらいいんだろうねぇ……。

大宮八幡宮編(12月17日放送)

ウチのわりかし近くに大宮八幡宮っていうでかい神社があるんだけど、番組はそこで撮影されていた。なんでも23区で3番目の広さを持つらしい。ここは「安産と子育」にご利益がある。
「八幡さま」「八幡宮」ってよく聞くけど、それもそのはず。日本全国に8万社あると言われる神社の中で、八幡信仰の社は4万社あるらしい。八幡だけど4万。もっともメジャーな神社なわけです。

平安時代後期、平氏と源氏の二大勢力が対立していた。


源氏一族の中でも優れた武将の源義家は7歳の時に石清水八幡で元服をした。そのため「八幡太郎」と名乗った。

1185年、壇ノ浦の戦いで源氏は勝利。鎌倉幕府を開いた源頼朝は戦いに勝ったお礼に、鎌倉に鶴岡八幡宮を祀って、八幡神を源氏の氏神とした。その後、源氏の勢力の拡大とともに、全国へと広がっていったんだねぇ。大宮八幡宮には弓道場もある。「勝負」や「戦い」にご利益があるのはわかるけど、今回は「安産と子育」じゃなかったっけ?……。

そのためには八幡神の誕生を紐解く必要がありますな。

神功皇后は夫である仲哀天皇と筑紫国にでかけた。しかし、夫は急死。

それでも神功皇后は神のお告げにより朝鮮半島へ出兵しなければならなかった。この時、神功皇后は身ごもっており、臨月を迎えていた。


そこで神功皇后はお腹に石を当ててサラシを巻き、体を冷やすことで産気を鎮めながら海を渡り、戦いに挑んだ。

敵を降伏させた後、無事に子どもを産み、その子がのちの応神天皇、八幡神となったのであーる。母は強し。というわけで、八幡宮には「安産と子育」のご利益があるんだねぇ。

大宮八幡宮に隣接した公園に「武蔵野園」という釣り堀がある。釣り堀には食堂もあるんだけど、この食堂、テレビ版「孤独のグルメ」に出てくる店なのだ。第5話「杉並区 永福の親子丼と焼うどん」という回だ。シーズン1なので五郎さんが若い。そんでこの時はタバコを吸っている。有名なゲストも出ていない。「孤独のグルメ」にも歴史あり。


今年の3月に近所のおじさんAと近所のおじさんBとその息子、とで「武蔵野園」に釣りに行った。オムライス美味しかったな。酒も飲めるし。あったかくなったらまた行こう。武蔵野園には貴乃花の鬼の形相人形が置いてあったんだけど、まさかこれは御祭神じゃないだろうね?

「趣味どきっ!」神社めぐりは全部で8回あります。よかったら見てね!

趣味どきっ! 神社めぐりは火曜9時30分から放送です。

あ、そうだみなさま良いお年を!