伊野孝行のブログ

今月の露出情報

自分の文才の無さを噛み締めながら書いている「ぼくの神保町物語 イラストレーターの自画像」(「小説すばる」で連載中)も4回目。今回は「時代物(まげもの)発見」というタイトルです。私が20代後半の頃、時代物を描いている若者というのは、ほとんど見当たらなかったのでした。そんなら……

「オレが時代物挿絵の若手の旗手になってやる!」と心に誓ったものの、結果的に全くそうなれなかった。そんな悲しいお話です。時代物1時代物2今回の作文では、私の挿絵画家3大アイドル(小村雪岱、木村荘八、石井鶴三)のことを書いているのですが、読者様は興味あるでしょうか?興味がない人にもおもしろく読ませるのが文章のプロですが、私にそんな腕はまだありません。でも、絵を描く才能はきっと、たぶん、ある……かもしれない、と思って、3人の肖像画を入れておきました。石井鶴三の肖像この石井鶴三の肖像は描き下ろしです。なぜ、石井鶴三先生と私が温泉に入っているのでしょうか。興味のある方は「小説すばる」を立ち読みしてください。

喫茶店1はい、次行きましょう。今売っている「散歩の達人」は創刊20周年記念企画「喫茶100軒」です。前号が「食堂100軒」その前が「酒場100軒」でした。喫茶店2私が選んだ喫茶店はここ。どうしてこの店か?はい、もうみなまで言わない、言わない。

この特集、私のような世間的に無名な人間から、おお!あの人がこんなお店を!というビッグネームまで100人並んでいるのですが、個人的に感慨深いのは、大学の美術部の二年後輩だった沼由美子さんが、今や立派なライターになって、同じく紹介者として一緒に載っていることですね。

はい、次は談志もう放送は終わったけど、BS朝日の「ザ・ドキュメンタリー」で「天才落語家・立川談志」が放送されました。再放送もあるみたいですが、ウチはBSが映らない貧乏人なので詳しいことはわかりません。DVDをもらってやっと見れました。芝浜234談志師匠の名演「芝浜」の場面で絵が使われました。描き下ろしじゃなくてアリもんです。ネットで検索して見つけてくれたようです。ラッキーな不労所得でございます。