伊野孝行のブログ

そんなの関税ねぇ!

昨日(12月1日)、今年の流行語大賞が発表された。流行語大賞といえば「現代用語の基礎知識」である。去年にひきつづき今年も「現代用語の基礎知識」からお仕事をいただいた。森永卓郎さんと小島よしおさんのTPPについての対談につけるイラストレーション。対談は森永さんの事務所でおこなわれたが、S編集長から「伊野さんも来る?」と誘われて、いそいそとミーハー精神まるだしで出かけて行った。

森永さんは顔が大きいが、小島さんは顔がすごく小さい。小島さんは「そんなの関係ねぇ!」で何年か前に流行語大賞にノミネートされた関係で対談に登場。小島さんのギャグをもじって「そんなの関税ねぇ!そんなの関税ねぇ!ハイ!TPP〜!」という詠み人知らずのパロディがあるらしい。小島さんはとてもクレバーな印象だったなぁ。

TPPの何が問題なのか、この対談でわかりやすく語られている。〈TPPの本質というのは、全部アメリカ並みにルールを合わせましょ、というのがTPPなんです。(森永さん)〉日本の農家は、柔道とか華道とか剣道と同じ、農業って「道」。農道。(農道ってのは実際にあるけど…)つまり文化のことですね、気持ちや思いをふくめた。ところが〈TPPが一番最初に狙っているのは、農協を潰すことなんですよ。なぜかと言うと、農協は農民同士の助け合いで、ビジネスの論理で動いてないから。だから大っ嫌いなんですよ。(森永さん)〉

アメリカの医療費についてはこんな話があるそうだ。〈たとえば出産のときも、1泊するととんでもないカネをとられるので、車で病院の前まで行くんです。で 破水しそうだとなったらパッと病院に入り、ぽんっと産んで、すぐ出てくる。病院には絶対に泊まらない。(森永さん)〉〈あ、ホテルでいう「ステイ」にする んですね。休憩のほうに行くんだ。(小島さん)〉

労働者も海外から低賃金の人を入れたほうがいいと主張しているのが竹中平蔵さん。彼は外国人の安いメイドをいれたらそのぶん日本の女性の活躍につながると言うが〈普通のOLでメイドを雇える人がどれだけいるかって。メイドを雇うためにはメイドの部屋が必要なんですよ。普通のOLの家にメイドの部屋 があるか、ってのがわかってないんですよ、竹中は。〉と森永さんは怒っている。

TPPを受け入れて社会のしくみがビジネスの論理で動いていくと、まるでマンガのような世界がくるのもそう遠い未来ではないかもしれない。金に金を稼がせるような仕事をやめて、真面目に働こう。森永さんはガンディーの経済学の本を読んで感銘を受けたそうだ。〈ガンディーは大資本とか金の亡者 たちに、暴力はふるわないけど、絶対に服従しねえぞ、と。ガンディーは、誰を助けるべきかというのを考えるんですよ。(森永さん)〉ま、ぼくのブログを読 んでもTPPの正体が何か、まだわからないと思うので、ぜひ「現代用語の基礎知識」を買ってくださいね。